山形県総合コロニー希望が丘グループホーム援助員『希望が丘共同生活事業所/川西町』パート・バイト求人募集
山形県総合コロニー希望が丘
- パート・アルバイト
- オンライン自主応募可
- 駅近(徒歩10分以内)
- 見学OK
- 退職金制度あり
- 車通勤・マイカー通勤可
- 社会保険完備
【求人の応募期限切れ】
「山形県総合コロニー希望が丘」の「グループホーム援助員『希望が丘共同生活事業所/川西町』」は、求人の有効期限(応募期限)が過ぎており、応募することができません。
また、ハローワークにて、応募期間内に取り下げられた求人も該当します。
公開日:
募集中の山形県総合コロニー希望が丘の求人
現在、山形県総合コロニー希望が丘の福祉職・介護職・看護職・保育職等のその他のハローワーク求人は募集がありません。
仕事内容
*共同生活事業所(知的障がい者のグループホーム)で生活する方の生活支援(主な仕事の内容)・利用者の生活支援全般・食事(朝、夕)の調理、提供(家庭料理/1回10食程度)・食材、日用品等の買い物・洗濯、掃除の支援・入浴介助・夜間支援・通院の同行支援・支援記録の作成等『会社見学可能求人』【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】
必要資格・経験・年齢
免許・資格 | 資格なし・不要 |
---|---|
応募年齢 | 制限あり18歳~ 法令の規定により年齢制限がある |
最終学歴 | 不問 |
職務経験等 | 不問 |
自動車免許 | 必須(AT限定可) |
PCスキル | 日々の記録入力のために文字入力が出来れば良いです。 |
募集内容
【求人の応募期限切れ】
「山形県総合コロニー希望が丘」の「グループホーム援助員『希望が丘共同生活事業所/川西町』」は、求人の有効期限(応募期限)が過ぎており、応募することができません。
また、ハローワークにて、応募期間内に取り下げられた求人も該当します。
募集職種 | グループホーム援助員『希望が丘共同生活事業所/川西町』 |
---|---|
雇用形態 | パート労働者/パート |
雇用形態(備考) |
試用期間試用期間1 2か月試用期間中の条件:同条件 雇用期間雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)正社員登用の有無正社員登用なし契約更新の有無あり(条件付きで更新あり)勤怠状況等により判断します。契約更新の条件勤怠状況等により判断します。 |
勤務地・交通 |
〒999-0121 山形県東置賜郡川西町大字上小松907-1番地希望が丘共同生活事業所 最寄り駅羽前小松駅から徒歩で10分転勤・異動の可能性転勤・異動の可能性あり 川西町上小松地内に在する8カ所 のグループホーム内受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。就業場所の従業員数32人(パート含む)(女性27人、パート29人) |
給与・報酬 | 月給1,093円~1,185円 |
給与(内訳) |
基本給1,093円~1,185円定額的に支払われる手当-手当等の補足夜間勤務手当:4,500円/回業務現任手当:4,000~9,000円/月資格業務手当:4,000~12,000円/月*賃金形態は月給制です。a+b欄の金額は、様式上時給換算したあくまでも目安額です。(月132h) |
昇給・賞与 |
昇給:あり 賞与:あり 昇給実績前年度実績:あり 1月あたり2,000円~2,000円(前年度実績)賞与実績前年度実績:あり 年2回 224,400円~224,400円(前年度実績) |
勤務時間 |
(1)6時30分~13時15分 (2)8時30分~15時15分 (3)13時00分~19時00分 休憩時間:45分 時間外労働:あり 2時間 |
休日等 |
夜間勤務18:00~翌朝7:00(12時間勤務)※4週間単位の変形労働時間制を採用し、勤務時間は4週間を平均して1週間あたり33時間とする。(36協定届出済み) 週5日~週6日 休日:その他 週休二日制:その他 その他:4週間のうち6日間が休日となります。採用日から年次有給休暇付与、特別休暇制度(有給)あり。 休日の実績等年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日 |
待遇 |
福利厚生等加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金通勤手当:110円 福利厚生:【各種休暇制度】年次有給休暇の他に様々な特別休暇を設けています。・結婚休暇5日・忌引休暇続柄により1~10日・私傷病休暇年に10日・健康維持増進休暇年に6日・妻の出産の準備立合い等3日以内以上何れも有給で代表的な例です。【健康診断】・定期健康診断・婦人科検診(偶数年齢のの希望する女性職員に対し、乳がん検診と子宮がん検診を実施します。費用は事業主負担。)・インフルエンザ予防接種(希望する職員に実施し、費用は事業主負担)【福利厚生事業】・置賜地区の職員交流として、令和元年度はフットサル交流会とフラワーアレンジメントを実施しました。 利用可能な設備などマイカー通勤:可(駐車場:あり)社宅・寮:なし 託児所等:なし その他の制度退職金共済:加入退職金制度:あり 1年以上 定年制:あり 再雇用制度:なし 取得実績育児休業取得実績:あり介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
特記事項 | <通勤手当詳細> ・日額110円(片道2キロ以上~) 日額上限2,520円(上限85キロ以上) *祝日に勤務:休日勤務手当9,618円/日を支給。 *夜勤手当:4,500円/回 加えて業務現任手当9,000円/月を支給。 (※夜勤の無い月は、4,000円/月を支給) *勤務しながら資格を取得した場合: 奨励手当金(最大10万円)を支給。 *賞与は年2回の計224,400円(6月と12月) ・利用者様とのやりとりに新しい発見や喜びがある仕事です。 ・年齢を気にせず活躍できる職場です。 「まずは見学だけしてみたい・・・」も大歓迎です。 お気軽にどうぞ。 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介 状の交付を受けてください』 |
選考方法・応募先
オンライン自主応募 | 受付可 |
---|---|
採用人数 | 4名募集 |
募集理由 | 欠員補充のため |
応募必要書類 |
履歴書(写真貼付) ※応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 面接(予定2回) |
選考場所 | 〒999-0141 山形県東置賜郡川西町高山1913(旧町立高山小学校) 希望が丘地域福祉支援センター |
合否通知 | 面接後14日以内 通知方法:電話 |
ハローワーク介護福祉士求人では、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士等の資格保有者・資格取得見込み者の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。
この求人の取得日は「2025/01/29」です。
企業・施設情報
会社・団体名 | 山形県総合コロニー希望が丘 |
---|---|
所在地 | 999-0134 山形県東置賜郡川西町大字下小松2045-20 |
事業内容 | 障害者支援施設 |
設立日 | 昭和40年 |
事業所番号 | 0602-001526-0 |
従業員数(就業場所) | 32人(パート含む)
(女性27人、パート29人) |
従業員数(全体) | 1217人 |
労働組合 | 労働組合あり |
就業規則 |
フルタイムの就業規則:あり
パートの就業規則:あり |