社会福祉法人三宝会特別養護老人ホーム紫雲の園の介護職員/グループホームひなた有期契約職員求人募集(静岡県袋井市)

社会福祉法人三宝会特別養護老人ホーム紫雲の園

  • 契約職員
  • オンライン自主応募可
  • 高時給
  • 研修制度充実
  • 資格取得支援・キャリアアップ充実
  • 退職金制度あり
  • 車通勤・マイカー通勤可
  • 契約職員
  • 静岡県袋井市浅羽84-9
  • 最寄り駅:袋井駅
  • 時給200,298円~203,690円

保育事業、介護事業を広く運営している社会福祉法人三宝会が、令和3年4月に開設した高齢者グループホームです。隣地では、小規模多機能型居宅介護事業所ひなたを運営しており、両施設の連携によって、効率良く質の高いサービスを提供しています。三宝会では、福祉は人が人に対して行う究極のサービス業であるという考えの ... 保育事業、介護事業を広く運営している社会福祉法人三宝会が、令和3年4月に開設した高齢者グループホームです。隣地では、小規模多機能型居宅介護事業所ひなたを運営しており、両施設の連携によって、効率良く質の高いサービスを提供しています。三宝会では、福祉は人が人に対して行う究極のサービス業であるという考えのもと、全体研修会の実施に加えて外部研修への派遣も積極的に実施しています。また、職員のスキルは法人の財産であるという考えのもと、研修参加や資格取得を全面的に支援しています。特に、介護部門では無資格、未経験な職員でも国家資格である介護福祉士の取得を目指すことが出来るように、必要研修の費用負担や職免扱いでの研修参加、内部研修の実施などで支援を行っています。私共は、地域の皆様に愛される法人であり続けるため、「大慈愛心」(母が子に抱くような見返りを求めない愛情)を持って福祉事業を運営しています。福祉の職場は、「いつもほんとうにありがとう」「あなたがいるから幸せ」そんな風に思っていただけるやりがいのある職場です。人の役に立ちたいという思いがあり、介護される人の悩みを理解できる人を求めています。

職種介護職員/グループホームひなた
求人番号22090-06686951
有効期限2025年12月31日

静岡県袋井市の社会福祉法人三宝会特別養護老人ホーム紫雲の園では、介護職員/グループホームひなたを欠員補充のため 1名募集中です。この求人情報は、2025年10月09日にハローワークで公開されました。求人へ応募する際は求人番号を控え、当サイトの「応募方法」をご確認のうえ、ご検討ください。当ページの「応募方法」より、「公式ページ」のリンクを確認することができます。

応募方法

仕事内容

認知症に罹患され、要支援2、要介護1~5に認定された袋井市内に住所のある高齢者の方々が共同で生活を送る施設で、食事、排泄、入浴を始めとした様々な生活サポートをしていただきます。【変更範囲:介護に関する業務全般】※施設入所定員は18名です。※介護福祉士実務者研修は、法人が受講料を全額負担し、スクーリング授業は、研修扱いとしています。

必要資格・経験・年齢

免許・資格 資格なし・不要、あれば尚可:介護福祉士
応募年齢 不問
最終学歴 不問
職務経験等 あれば尚可前歴換算により初任給を決定します。
歓迎の資格・スキル 前歴換算により初任給を決定します。
応募方法

募集内容

募集職種 介護職員/グループホームひなた
雇用形態 正社員以外/フルタイム/有期契約職員
雇用形態(備考)

試用期間

試用期間あり 3ヶ月
試用期間中の条件:同条件

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

正社員登用の有無

正社員登用あり
過去3年間の実績:なし

契約更新の有無

あり(条件付きで更新あり)・契約満了時の業務量・本人の業務能力、態度 ・就業成績・健康状態・法人の経営状況 等(更新回数上限なし)

契約更新の条件

・契約満了時の業務量・本人の業務能力、態度・就業成績・健康状態・法人の経営状況等(更新回数上限なし)
勤務地・交通 〒437-1101
静岡県袋井市浅羽84-9

最寄り駅

袋井駅から車で10分

転勤・異動の可能性

転勤・異動の可能性あり 袋井市内

受動喫煙防止措置事項

受動喫煙防止措置については、面談・面接時にお問い合わせください。

就業場所の従業員数

12人(パート含む)
(女性8人、パート1人)
給与・報酬 時給200,298円~203,690円
給与(内訳)

基本給

178,080円~181,472円

定額的に支払われる手当

改善手当 22,218円~22,218円

手当等の補足

資格手当(介護福祉士)月額2,000円扶養手当、住居手当、研修手当等あり月額試算例:時給(円)×就業時間(時間)×月平均労働日数(日)+手当
昇給・賞与 昇給:あり
賞与:あり

昇給実績

前年度実績:あり 1月あたり0円~3,920円(前年度実績)

賞与実績

前年度実績:あり 年2回 307,500円~307,500円(前年度実績)
勤務時間 (1)7時30分~16時30分
(2)9時30分~18時30分
休憩時間:60分
時間外労働:あり 1時間
休日等 6時間以上の勤務であれば相談可短時間の場合、始業7時30分または終業18時30分短時間の場合、賞与額に変更有休日:その他週休二日制:その他その他:各月毎の勤務表による毎月9日公休(2月のみ8日)に加えて年休3日

休日の実績等

年間休日:111日
労働日数(月平均):21.2日
年次有給休暇日数(6ヶ月経過後):10日
待遇

福利厚生等

加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
通勤手当:50,000円

福利厚生:

利用可能な設備など

マイカー通勤:可(駐車場:あり)
社宅・寮:なし

託児所等:なし 

その他の制度

退職金共済:加入
退職金制度:あり 1年以上
定年制:なし
再雇用制度:なし 

取得実績

育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:あり
看護休暇取得実績:あり
特記事項 ・マイカー通勤:無料駐車場あり。▼事業所からのメッセージ有:「ハローワークインターネットサービス」の「求人検索」で「詳細を表示」からご覧ください。▲【オンライン自主応募可】オンライン自主応募をする場合は、画面右上に表示されている「自主応募」ボタンから応募してください。※オンライン自主応募に伴って生じるトラブル等は当事者間で対応していただく必要があります。※オンライン自主応募は特定求職者雇用開発助成金、トライアル雇用助成金等の助成金の対象外です。また、雇用保険の再就職手当等の対象外になる場合があります。
応募方法

選考方法・応募先

オンライン自主応募 受付可
採用人数 1名募集
募集理由 欠員補充のため
応募必要書類 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
※応募書類の返戻:あり
選考日時 随時
選考方法 面接(予定1回)
選考場所 〒437-1102 静岡県袋井市浅名1577-1
合否通知 面接後7日以内
通知方法:求職者マイページに連絡,郵送

ハローワーク介護福祉士求人では、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士等の資格保有者・資格取得見込み者の求職者の方に、分かりやすく求人情報を届けるため「ハローワークインターネットサービス」で公開中の求人情報を転記し、記載しています(特定募集情報等提供事業:51-募-000760)。

この求人の取得日は「2025/10/09」です。

    当サイト「ハローワーク介護福祉士求人」は、厚生労働省が管轄する「特定募集情報等提供事業(51-募-000760)」の届出を行い、運営しております。介護福祉士等の方々が、ハローワーク求人をより探しやすく、また自身をアピールしやすくするために、サイトを運営しています。
    掲載にご賛同いただけない事業者様におかれましては、お手数ですが、掲載取り下げのご依頼をお願いいたします。
    なお、ハローワークインターネットサービスに掲載中の求人情報が変更されているにもかかわらず、当サイト上の情報が更新されていない場合は、修正依頼をお願いいたします。

    ※掲載取り下げの依頼は、公式のメールアドレスを入力してください。

    ※フリーメールアドレスでは、依頼の確認ができない場合があります。

    ※ご依頼から最大で3営業日ほどお時間がかかる場合がございます。

    ※基本的にご連絡・ご返信は行っておりません。

     


     

    必須お問い合わせ項目

    必須団体名・企業名・屋号

    必須ご担当者名・お名前

    必須メールアドレス

    任意電話番号

    必須お問い合わせ内容の詳細

    ※確認画面はございません。
    再度、お手数ですがご確認ください。

    個人情報保護方針を確認のうえ、

    企業・施設情報

    会社・団体名 社会福祉法人三宝会特別養護老人ホーム紫雲の園
    所在地 437-1102
    静岡県袋井市浅名1577-1
    事業内容 介護事業:特別養護老人ホーム、デイサービス、小規模多機能型居 宅介護、高齢者グループホーム 等/ 保育事業:認定こども園3 か所、小規模保育事業、子育支援センター
    設立日 昭和53年
    公式サイト http://www.sanpo-kai.jp/
    事業所番号 2209-100170-3
    従業員数(就業場所) 12人(パート含む)
    (女性8人、パート1人)
    従業員数(全体) 221人
    労働組合 労働組合なし
    就業規則 フルタイムの就業規則:あり
    パートの就業規則:あり